今年の敬老の日は9月16日(月)です💗
敬老の日のプレゼントは一般的にはお孫さんからおじいちゃん、おばあちゃんに贈ることが多いですが、長寿を祝う日でもあるので、血縁関係に関わらずどなたからでも喜んでいただけるはずです。
お世話になった方が70歳、80歳という節目の年齢を迎えられたときなども、感謝の気持ちを伝えやすいタイミングですので、この機会にぜひ贈り物を検討されてみてはいかがでしょう😊

亥之吉では「敬老の日」のギフトラッピングの受付を開始いたしました🎁
遠方でなかなか会うことができない方へは、直接配送も承っています🤗
公式オンラインショップなら全商品送料無料ですので、ぜひご利用ください。
オンラインショップでは、敬老の日におすすめの 日常的に活躍するバッグや小物など、気分が明るくなる彩り豊かなアイテムをたくさんご用意しています🌟
💐亥之吉のおすすめPICK UP!💐
●横長ベンリーがま口

モダンな和柄で横長タイプのがま口がおしゃれ♪ハンドバッグ型ですが、長いショルダーストラップに付け替えると斜めがけにも対応します。
いつものお洋服はもちろん、お着物にもぴったりですので、よくお着物を身につけられる方にもおすすめです。
●手捺染 シルクミニ財布

絹100%のシルク紬に職人の手仕事で一色づつ色を重ねてプリントした、軽くて使いやすいコンパクトなお財布です。
デザインの色味に合わせた本革がアクセントになって、使うたびに特別な気分に。
専用の化粧箱に入って、贈った瞬間から喜んでもらえます。
●4寸縦型ポシェット

スマホデビューされたおばあさまに
中生地は優しく包みこんでくれるスウェード調生地を採用しておりますので、スマホを入れてお使いいただくのに最適です。
ショルダーひも付きで、肩から掛ければ紛失もしにくく、外出時でも安心です。
●バネポーチ

薄型なので手に持ちやすく、バネの力で開閉するため、中身がこぼれ落ちる心配もありません。
両面で異なるデザインが楽しく、カラフルなのでかばんの中でも迷子にならずにすぐに見つかります。
メガネケースやペンケースとしてもお使いいただけるサイズです。
また、これからの季節におすすめ🍁
亥之吉のデザインが織物になった、ほっこりあたたかみのある『モケットシリーズ』もございます。

モケットとは、ジャガードパイルの一種で、和歌山県高野口の協力工事で織っていただいた生地を使用しています。
短い毛足が輝いて、光の当たり方で色が変化する絶妙なニュアンスを楽しんでいただけます。
感謝の気持ちと「これからも健康で元気でいてね」という想いを、ぜひ亥之吉アイテムとともに大切な方へ届けてくださいね。
素敵な一日のお手伝いができたら嬉しいです🐗