亥之吉の日々JOURNAL

亥之吉おすすめ、秋の京都

気がつけばもう11月も後半となり、秋が深まってまいりました。
皆様紅葉は楽しんでおられますか?
寒さとともに、京都の紅葉も綺麗に色づいてきました🍁

京都の紅葉といえば名所も多く、どこに行くべきか… 悩みます
観光で回られるには時間も限られているので、絶対にはずしくないですよね!

今回は、先週スタッフがお休みを利用して、紅葉のライトアップに行ってきた時の様子をご紹介します😊

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

場所は平安神宮や、銀閣寺もある岡崎エリアに位置する浄土宗の大本山『金戒光明寺』(こんかいこうみょうじ)です。
昼間に祇園や岡崎方面を観光して、夕食後腹ごなしにライトアップへ行かれるのも良いのではないでしょうか♥️

金戒光明寺、地元では"くろ谷さん"の名前で知られていて
最寄りの駅は無いため、バスかタクシーになります。タクシーで「くろ谷さんへ!」と言うとツウですよ😄

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺
金戒光明寺の立派な山門

まず目に入るのは立派な山門です。

高さが23メートルもあり、遠くからでないと大き過ぎて全体が入りきりません💦
日中の特別公開の時には上に登ることもできます😊

幕末に会津藩の松平容保が京都守護職についた際、このお寺が本陣となり、遠くまで見渡せる山門から藩士たちが警戒にあたったそうです。
新撰組発祥の地で、岡田准一さん主演の映画、【 燃えよ剣 】のロケ地にもなっていますよ。

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺
金戒光明寺の素晴らしい紅葉

門の奥にはライティングされた紅葉が出迎えてくれているのが見え、期待が膨らみます!

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

門を潜ってすぐには石段があり、上りきると京都を一望できる高台に✨
高い建物が少ない分、どこまでも続く夜景が綺麗です!
右側には京都タワーが見えています♪

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

花手水もライトアップされていました!

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺


こちらはあひるさんの花手水が人気で、近年SNSなどでもよく見かけます😄
よく見ると被り物をしていたり、真珠をつけていたりと個性があり… オシャレ!

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺
亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

花手水を超えると御影堂です。
こちらは撮影禁止なので、皆さんの目で確かめてくださいね✨
普段は非公開の文化財が多く拝見でき、見応え十分です!
立派な御堂の中は重要文化財の《吉備観音》や色鮮やかな装飾が👀

伊藤若冲の鶏図や松の間、虎の襖絵がある黄金の虎の間も拝見できます。
来年は寅年なので縁起がいいかもしれませんね!🐅🐅🐅

お庭では、特別拝観の期間中毎日お琴や篠笛などの生演奏が楽しめます。
スタッフが伺った日は篠笛奏者の立石 雷さんの演奏でした。
じっくり篠笛を聴くのは初めてでしたが、周りの雰囲気と合わさって幻想的でした😊

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

篠笛演奏のお庭とは別の、「紫雲の庭」という回遊式庭園です。
広大な敷地には大きな池があり、水面に映る紅葉が美しいので必見!

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺
亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

紅葉はまだ見頃少し前といったところ(11月17日現在)
平日の夜だからか混むこともなく見られました😄
ちょっと観光の中心から外れているので、知る人ぞ知る穴場です💕
スタッフはゆーっくり回ったので所要時間1時間半ほどかかりました(笑)

御堂の中に入るのに靴を脱ぎますので、袋を持参されることをおすすめします!
(お心づけでいただけますが)

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

ライトアップのある夜の特別拝観期間は 12月5日(日)までです
17:30~20:30(最終入場 20:00)

亥之吉・秋の京都・金戒光明寺

桜の季節も美しいので機会がありましたらぜひ💓🌸

場所浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺
〒606-8331 京都市左京区黒谷町121
●アクセス方法
市バス 岡崎道下車(32・100・203・204系統)徒歩10分
市バス 東天王町下車(5系統)徒歩15分
●駐車場乗用車 30台(黒谷駐車場 60分 400円 / 最大 800円)
●大型バス駐車場なし
●タクシーは境内までお上がりください。

https://www.kurodani.jp/

この記事をシェア

その他の記事Other articles

Instagram

亥之吉高倉錦店のInstagram。お店での日々や商品の魅力、使い方を発信しています。